大学名 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
---|---|
拠点のプログラム名称 | 検証進化可能電子社会 -情報科学による安心な電子社会の実現- |
中核となる専攻等名 | 情報科学研究科情報システム学専攻 |
拠点リーダー氏名 | 片山 卓也 |
《拠点形成の概要》 安心して生活できる電子社会を最新の情報科学によって実現するための新しい学問分野を開拓する。これから到来する電子社会では、政治、経済、司法、行政、医療、教育など社会生活の基幹部分のすべてが電子社会システムとして電子化される。これにより我々は利便性を享受する一方、電子社会システムのもつ欠陥や不完全さなどから、不便や不利益を蒙り、さらには、生命や財産の危機に直面する可能性がある。また、システム変更の困難さから、新しい要求や変化に対応できず、社会が硬直化する恐れもある。 この問題を解決するために、本拠点では、情報科学における最新の数理的方法論やソフトウェアテクノロジー、人工知能技術などを適用し、安心な電子社会のための基盤技術の構築を目指す。電子社会システムを数学的にモデル化し、それが正しいことやその内容に関して説明が可能なこと(アカウンタビリティ)、プライバシーやセキュリティが保たれていること、事故や故障などに対しても機能し続けることなどの安心性要件を論理検証技術を用いて確立するための方法論、社会の変化に応じて電子社会システムを進化発展させるための科学的方法論などを開拓する。さらに、この分野の教育プログラムを整備することにより、安心電子社会システムを設計、開発する能力を持った研究者や高級技術者を育成する。 ![]() |
高等教育局大学振興課
-- 登録:平成21年以前 --