研究計画の概要

研究課題  2002年朝鮮半島における豪雨洪水土砂災害に関する調査研究

研究代表者  寶 馨(京都大学防災研究所)

研究経費  420万円 〔科学研究費補助金(特別研究促進費)〕

研究目的
   8月末から9月2日にかけて台風15号による豪雨のため、朝鮮半島東部を中心として甚大な水災害が発生した。韓国北東部の江陵市では8月31日までの間に総降雨量871ミリメートルという韓国史上最大値を記録し、それによって発生した土砂・洪水災害により9月5日の時点で115名の死者、69名の行方不明者が公式に発表されている。
 本調査研究では、わが国と気候・風土・地形・生活形態・人口密度などの条件が極めて類似した地域で、なぜこのような人的被害の大きい水災害が発生したのか、その要因・誘因を物理学的・社会学的観点から解明することを目的とする。また、こうした災害発生機構そのものもわが国(特に東北日本)と類似したものがあるので、両国の自然的・社会的状況を対比することによって、災害発生機構の異同を明らかにするとともに、わが国の豪雨洪水土砂災害対策の今後の参考に供することができる。さらには、韓国の防災施策への貢献ができる。

調査内容
   この災害は、台風15号による豪雨と山岳地域と海岸に挟まれた急峻な地域での非常に短時間での土砂洪水流出が原因となってもたらされたものと考えられる。そこで、韓国北東部太白山脈東側の江陵市、三陟市などの都市域及びその上流域の山腹地域を対象として次のような研究を実施する。
 
(1) 豪雨の気象力学的・気候統計学的解析と予測
   レーダー雨量、および運動学的モデル、メソ気象モデルを用いて、今回の豪雨の発生メカニズムを気象学的観点から明らかにすることを目的とする。また、日本・韓国における豪雨の発生頻度・ピーク雨量との相関特性や関連性を解析し、気候変動の異常豪雨への影響を評価する。
(2) 土地被覆条件と災害生起の関係の解明
   災害発生前後の衛星リモートセンシングデータを用いて、被災地同定および土地利用形態と被災地との関連を評価する。
(3) 洪水流出・氾濫特性の日韓比較
   洪水・氾濫・土砂流出現象発生メカニズムを水文・水理・地質・河川工学・森林水文学的観点から究明し、水災害の物理的な発生要因を明らかにする。また、災害時の治水構造物の効果についても明らかにするとともに、森林と今回の出水との関連について分析する。
(4) 土砂地盤災害発生メカニズムの究明
   地形・地質・水文データの収集を行い、斜面崩壊や土石流の発生機構を解明し、日本における代表的な土砂災害との類似点、相違点を明らかにする。
(5) 水災害とその予測の社会への影響評価
   災害発生メカニズムの社会的要因・誘因、日韓における治水、防災情報伝達、減災行動の方法論の比較と今後の対策に関する提言を行う。

研究組織

・研究代表者
寶 馨   京都大学防災研究所・教授   洪水災害   総括、水災害とその予測の社会への影響評価

・研究分担者
中北 英一   京都大学工学研究科・助教授   気象工学   豪雨の気象力学的・気候統計学的解析と予測
矢島 啓   鳥取大学工学部・助手   水環境工学   豪雨の気象力学的・気候統計学的解析と予測
鈴木 真一   防災科学技術研究所・研究員   気象学   豪雨の気象力学的・気候統計学的解析と予測
河村 明   九州大学工学研究院・助教授   水文学   豪雨の気象力学的・気候統計学的解析と予測
後藤 恵之輔   長崎大学生産科学研究科・教授   リモートセンシング   土地被覆条件と災害生起の関係の解明
恩田 裕一   筑波大学地球科学系・講師   水文地形学   土地被覆条件と災害生起の関係の解明
菅 和利   芝浦工業大学工学部・教授   河川工学   土地被覆条件と災害生起の関係の解明
小川 滋   九州大学農学研究院・教授   森林水文学   洪水流出・氾濫特性の日韓比較
清水 康行   北海道大学工学研究科・助教授   河川防災工学   洪水流出・氾濫特性の日韓比較
立川 康人   京都大学防災研究所・助教授   水文学   洪水流出・氾濫特性の日韓比較
近森 秀高   岡山大学環境理工学部・助教授   水文学   洪水流出・氾濫特性の日韓比較
金木 誠   国土技術政策総合研究所・室長   河川防災工学   洪水流出・氾濫特性の日韓比較
藤田 正治   京都大学防災研究所・助教授   砂防工学   土砂地盤災害発生メカニズムの究明
橋本 晴行   九州大学工学研究院・助教授   水理学   土砂地盤災害発生メカニズムの究明
村田 重之   崇城大学工学部・教授   地盤防災工学   土砂地盤災害発生メカニズムの究明
山本 晴彦   山口大学農学部・助教授   農林災害   水災害とその予測の社会への影響評価
沖 大幹   総合地球環境学研究所・助教授   地球水循環システム   水災害とその予測の社会への影響評価
大槻 恭一   九州大学農学研究院・助教授   森林水文学   水災害とその予測の社会への影響評価
牛山 素行   東北大学工学研究科
災害制御研究センター・助手

  災害情報学   水災害とその予測の社会への影響評価
・韓国側共同研究者
鄭 寛洙   忠南大学土木工学科・助教授   水工水理学   洪水流出・氾濫特性の日韓比較
金 凡徹   江原大学環境化学科・教授   水環境工学   水災害とその予測の社会への影響評価
HEO
Woo-Myung
  三陟国立大学環境工学科・教授   水工水理学   土砂地盤災害発生メカニズムの究明
KANG
Sang-Hyeok
  三陟国立大学・環境研究所・講師   水工水理学   土砂地盤災害発生メカニズムの究明
田中 幸哉   慶熙大学地理学科・副教授   水文地形学   土地被覆条件と災害生起の関係の解明
高 益煥   韓国水資源公社水資源研究所・部長   水防災工学   豪雨の気象力学的・気候統計学的解析と予測

-- 登録:平成21年以前 --