あらかじめ申込みが必要なプログラム一覧

あらかじめ申込みが必要な文部科学省のプログラムについて、随時掲載します。

プログラム名

実施日

申込期限

大臣室へようこそ

8月8日(木曜日)

7月12日(金曜日)
(募集は終了しました)

テクノロジーを楽しもう!
 -ハンダごてなどを使った防災ラジオの製作-

8月7日(水曜日)

7月12日(金曜日)
(募集は終了しました)

テクノロジーを楽しもう!
 -簡単なロボットや機器を制御するプログラミング体験-

8月7日(水曜日)

7月12日(金曜日)
(募集は終了しました)

国立情報学研究所コンピュータサイエンスパークin霞が関

8月7日(水曜日)
8月8日(木曜日)

7月12日(金曜日)
(募集は終了しました)

 ≪土曜学習応援団≫こども霞が関見学デー出前授業

「移民カルタで海外移住体験!!」(JICA横浜 海外移住資料館)

8月7日(水曜日)

先着順(定員になり次第終了)
(メール申込み:doyo@mext.go.jp

 ※詳細は、下記を御覧ください。

≪土曜学習応援団≫出前授業・パネル展示


皆さんがよく知っている企業・団体等が、学校の授業、放課後、土日等に授業を提供しているのを知っていますか?初めての物を見たり触れたり、憧れの仕事を体験したり、自分の夢を発見したり・・ここでは授業の一部を体験できます。事前予約が必要な24の出前授業と、予約不要の16のパネル展示があるので要チェック!
「土曜学習応援団」独自のスタンプラリーもやっているので、出前授業に参加をしたり、パネル展示を訪問して素敵なプレゼントをもらっちゃおう。プレゼントの受け取り場所は2階共用スペースです。

昨年の出前授業の様子    昨年のパネル展示の様子
                   昨年の出前授業の様子                                         昨年のパネル展示の様子


出前授業について(あらかじめ申込みが必要なプログラム)(追加募集!!)

【プログラム名(団体名)】
移民カルタで海外移住体験!!(JICA横浜 海外移住資料館)

【日時】
令和元年8月7日(水曜日)10時40分~11時30分

【対象学年】
小学3年生~中学生

【募集人数】
若干名

【開催場所】
東館5階会議室

【プログラム内容】

プログラムの様子
                   プログラムの様子

「写真がまだめずらしかった昔、海外に移住した人のパスポートには、写真がついていなかったんだ。じゃあ、どうやってパスポートの持ち主を確認したんだろう?」
「和食を食べたくなった移住者たち。お刺身はできたけど、下にしくための大根がなかったんだ。さて、どんな野菜をかわりに使ったのかな?」
日本から海外へ移住した人たちの歴史や生活について、楽しみながら学ぶことができる移民カルタ、みなさんぜひご参加ください。

【申込方法・申込期限】
下記メールアドレスへ必要事項をご記入の上、お申込みください。
申込期限:先着順(定員になり次第終了いたします。)

メールアドレス:doyo@mext.go.jp

◆申込要領(以下の事項を記載の上、お申込み下さい)
 1 実施団体名、参加希望出前教室名
 2 参加者(氏名(ふりがな)、学年)
  ※複数名で参加の場合は全員分記載してください。
 3 連絡先(郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)
 4 保護者氏名(ふりがな)

【結果のお知らせ】
後日、連絡いただいたメールアドレスへメールにてお知らせします。
※参加の可否は後日お知らせします。連絡がない場合は下記事項をご確認ください。

・携帯・スマホのメールアドレスの方
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。
以下のドメインを受信できるように事前に設定してください。
doyo@mext.go.jp

・パソコンのメールアドレスの方
お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。

(注)上記プログラム以外はすべて定員に達しました。


パネル展示(当日参加できるプログラム)

【日時】
令和元年8月7日(水曜日)、8日(木曜日)10時~16時
どなたでも参加できます。パネル展示プログラムの詳細は下記「パネル展示プログラム一覧」をご覧ください。

【開催場所】
2階共用スペース(霞が関コモンゲート東館2階共用ロビー)


【問合せ先(申込先)】(土曜学習応援団出前授業)
文部科学省総合教育政策局地域学習推進課地域学校協働推進係
電話:03-6734-3080


土曜学習応援団とは

文部科学省では、子供たちが社会で活躍する多くの大人に出会い、将来の夢や希望を持って学ぶ機会が充実するよう、多様な企業・団体に「土曜学習応援団」として賛同いただき、企業・団体の強みを生かした出前授業を行っていただく取組を積極的に推進しています。(現在782団体(平成31年6月6日現在)

土曜学習応援団について(※「学校と地域でつくる学びの未来」ホームページへリンク)

大臣室へようこそ

大臣とのお話画像    大臣との記念撮影画像
                       大臣とのお話                                                          大臣との記念撮影

大臣とのお話や、記念撮影を行います。
※大臣の公務の都合により、変更となる場合がございます。

【日時】
令和元年8月8日(木曜日)11時~12時の間(予定)

【応募対象者】
小学校4年生から中学生

【募集人数】
40~50名程度(申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。)

【申込方法】
下記「応募用郵便往復はがき記入要領」(別紙1)を御参照の上、往復はがきでお申し込みください。

【申込期限】
令和元年7月12日(金曜日)消印のものまで受け付けます。

【結果のお知らせ】
後日、返信はがきでお知らせします。

【問合せ先(申込先)】
文部科学省総合教育政策局地域学習推進課家庭教育支援室
電話番号:03-6734-3467

テクノロジーを楽しもう!-ハンダごてなどを使った防災ラジオの製作-

中学校の技術・家庭科分野で学習する「テクノロジー」の楽しさを理解していただくために、ハンダごてなどを使った防災ラジオ製作を体験する。

【日時】
令和元年8月7日(水曜日)10時~12時

【応募対象者】
小学5年生~高校生(小学生の場合は原則として保護者同伴)

【募集人数】
20名(申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。)

【申込方法】
下記「応募用郵便往復はがき記入要領」(別紙2)を御参照の上、往復はがきでお申し込みください。

【申込期限】
令和元年7月12日(金曜日)消印のものまで受け付けます。

【結果のお知らせ】
後日、返信ハガキでお知らせします。

【問合せ先(申込先)】
文部科学省初等中等教育局教育課程課庶務・助成係
電話番号:03-5253-4111(内線2425)

テクノロジーを楽しもう!-簡単なロボットや機器を制御するプログラミング体験-


中学校の技術・家庭科分野で学習する「テクノロジー」の楽しさを理解していただくために、機器等を制御するプログラミングを体験する。

【日時】
令和元年8月7日(水曜日)13時30分~15時30分

【応募対象者】
小学生~高校生(小学生の場合は原則として保護者同伴)

【募集人数】
20名(申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。)

【申込方法】
下記「応募用郵便往復はがき記入要領」(別紙3)を御参照の上、往復はがきでお申し込みください。

【申込期限】
令和元年7月12日(金曜日)消印のものまで受け付けます。

【結果のお知らせ】
後日、返信ハガキでお知らせします。

【問合せ先(申込先)】
文部科学省初等中等教育局教育課程課庶務・助成係
電話番号:03-5253-4111(内線2425)

国立情報学研究所コンピュータサイエンスパークin霞が関


国立情報学研究所「コンピュータサイエンスパーク」は、コンピュータを使わないで、プログラミング的思考について学ぶあそび場です。問題を解決するための取り組み方や考え方を、積み木やロボットを使って学びます。足し算やかけ算などの数遊びから、ロボットを動かすプログラミングまで、楽しく学べるパークです。

【日時】
令和元年8月7日(水曜日)10時~12時、14時~16時の2回
令和元年8月8日(木曜日)10時~12時、14時~16時の2回

【開催場所】
東館13F会議室

【応募対象者】
小学1年生以上、小学4年生以下(低学年から中学年)

【募集人数】
各回16名

【申込方法】
以下のページからお申し込みください。
国立情報学研究所イベント(※国立情報学研究所ウエブサイトへリンク)

【申込期限】
令和元年7月12日(金曜日)

【結果のお知らせ】
抽選の結果を後日、メールでお知らせします。

【備考】
・体験時間は、実質90分です。
・遅刻者等途中参加者の取扱いについては、途中入場可能とします。
・当日参加希望者については、定員に満たない回は当日受付可能です。
・料金は無料です。

【問合せ先(申込先)】
国立情報学研究所総務部企画課広報チーム

国立情報学研究所
郵便番号:101-8430
住所:東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター22階
電話番号:03-4212-2146
メールアドレス:kouhou@nii.ac.jp
ウェブサイト:国立情報学研究所(※国立情報学研究所ウエブサイトへリンク)


お問合せ先

総合教育政策局地域学習推進課家庭教育支援室

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(総合教育政策局地域学習推進課家庭教育支援室)